この記事は↓もくじの②になります
①~によりバーエンドブレーキレバーセットのカスタムが完了します (^.^)/~~~
【Verge P10 カスタム】KCNC TTバイクブレーキレバー SK2256装着!!! 記事一覧
シマノディスクローター SM-RT10Sの選択

ディスクローターも多数のパーツが出ていますね!
ローター変更にあたっては、Verge P10標準シマノディスクローターSM-RT10Sがローター外径160mm 、ローターのパッド接触面が広いワイドタイプになるので、規格を合わせておく必要があります
センターロック式ですが、これはホイール側がセンターロックと6穴の両方に対応していればどちらでもOK
またロックリング外側に溝がある外セレーションになりますが、これも取付け工具があれば内セレーションでも対応できます
…ローターだけでもこんなに規格があるんですね~間違えて購入すると泣きですね (T_T)
キャリパー交換のところで説明しますが、Verge P10はポストマウントであることから対応する機械式キャリパーが限られており、結果ディスクローターも選択肢が限られてきます…
今回は追加したICANカーボンホイールと標準ホイールでそれぞれ異なるタイヤを着けて容易に交換できるようにすることと、ホイールごとのローターを替えるとブレーキの効きが変わってしまうため、Verge P10標準と同じセンターロック型シマノ ディスクローター SM-RT10Sを使います! (^^)v
ICAN20インチ451カーボンバトンホイール 6穴アダプター外し
ICAN カーボンホイールにディスクローターを取り付けていきます
ICANホイールはアダプターによりセンターロックと6穴の両方に対応しています (^^)v
まずICAN カーボンホイールの6穴アダプターを外します
BIKE HAND BBレンチ YC-306BB
BBレンチという名称ですが、外セレーション型センターロックを取外すことができます
写真の印象より実物は大きく、重いです (^^;

■BIKE HAND BBレンチ YC-306BB
6穴アダプターを取付けているセンターロックを外します


センターロックを外すと6穴アダプターはあっさり外れます

シマノ SM-RT10S ディスクローターのセット
ディスクローターをICANカーボンホイールにセットしていきます

■シマノ SM-RT10S 160mm
ローターをセンターロックリングで固定します
ローターは素手で触らないように軍手をしています。

センターロックとハブの間に特殊な形のワッシャーがあり、締めこんでいくと「カチ、カチ…」と音を立てて、イイ感じに締まっていきます (^_^♪

フロントホイール、リアホイールともに同じ作業です
ディスクローターの取付けは割と単純で、特に悩む部分はありませんでした!
ただ、ローターを曲げたり油で汚したりしないようご注意ください
性能・品質がよく価格が手頃で、シマノ製品はホントにコスパよいですね! (^^♪


ディスクローター取付け完了です!(^_^)
次の記事:【KCNC TTレバー&ニッセン/シマノケーブル】バーエンドブレーキレバー&ケーブル装着!!!
前の記事:【KCNC TTブレーキレバー SK2256】バーエンドブレーキレバー購入!!!
【Verge P10 カスタム】バーエンドブレーキレバー KCNC SK2256装着!!! 記事一覧